NEWS
2014/03/18
3月15日は広島県呉市下蒲刈町の『蘭島閣美術館』を訪れ、リサイタルをさせていただきました。ピアノ共演は、12日に引き続いて石橋尚子さんにお願いしました。
広島駅から約1時間半、瀬戸内海に浮かぶ美しい島内にあるこの蘭島閣美術館は、美術館としては珍しい木造で、足を踏み入れた途端に檜の香りに包まれて感激しました。
隅々まで美しく手入れされた会場で、お客さま、スタッフの皆さまが心を込めて迎え入れてくださり、初めて訪れたとは思えないような安心感と幸福感に包まれて演奏をさせていただきました。会場いっぱいのお客様の笑顔とあたたかい拍手、愛情たっぷりの掛け声(!)が忘れられません。
打ち上げでは、瀬戸内海の新鮮なお魚をたくさんいただき、ほっぺが落ちっぱなし。ずっと心に残る、広島での素晴らしい経験ができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
※コンサート翌日は、宮島の厳島神社を訪れました。素晴らしいお天気に恵まれ、充実した旅になりました。
2014/03/17
3月12日は大手町の三井住友銀行本店メインエントランスでの 『Twilight Concert』に出演しました。
高い天井、ガラス張りの壁面、石が多用された近代的な空間でのこのシリーズコンサートは毎回人気が高いそうで、今回も開場前からたくさんのお客さまがお集まりくださいました。
この日は、フルートの音色を存分に楽しんでいただけるようなフランスの作品を集めたプログラムでお届けしました。
会場の雰囲気のおかげでトークも盛りだくさんになりましたが、皆さまが笑顔で聴いて&聞いてくださり、楽しく終えることができました。
※いつも素晴らしい演奏で共演してくださる石橋尚子さんと。今回はオセロのような配色になりました(^^)
2014/03/10
3月9日、椿山荘にて行われた『創玄書道会 第50回創玄展記念祝賀会』にて記念コンサートをさせていただきました。
(一般公開ではなかったため、スケジュール掲載は控えておりました)
全国から来られた700名のお客さま、来賓のお客さまの前で、フルート&ハープ&弦楽四重奏という特別編成での演奏でした。ドップラーのハンガリー田園幻想曲、滝廉太郎の花、モーツアルトのフルートとハープのための協奏曲などを、この編成で演奏できるように友人の作曲家、佐野秀典さんに編曲してもらい、お届けしました。
高校、大学時代の素晴らしい友人たち(ヴァイオリン千葉清加さん、太田博子さん、ヴィオラ青野亜紀乃さん、チェロ加藤陽子さん、ハープ津野田圭さん)に共演していただいて、とても楽しく華やかな演奏になったのでは、と思います。
お世話になりました創玄書道会の皆さま、ありがとうございました。
※写真は、終演後に、創玄書道会の加藤有鄰さまと、演奏のメンバーで。